ガジェット ライフハック

ノートPCの大きなACアダプタを持ち歩かなくて済む方法

ようやくうちの部署でも在宅勤務がスタートして、不必要な出勤に悩まされる必要もなくなってきた。それでも業務の都合上、現地作業のために外を出る機会はどうしたってゼロにはできない。

外出する上で、気になるのは荷物だ。ノートPCに工具、筆記用具etc...と必要な物を揃えてみると無視できない重さになってくる。

私用のPCはともかく、会社貸与のPCはそれ専用のACアダプタがあったりして、これが結構荷物になったりもするんだ。Macと違ってWindowsはバカでかいアダプタが必要なPCがまだまだ多くて困る。なるべくなら持ち物は減らして身軽に移動したい

充電器を持ち歩かないのが理想ではあるけど、いつバッテリーが足りなくなるか不安になりながら仕事をするのも落ち着かないので、今回はできるだけ軽量な充電方法を紹介しようと思う。

USB Type-Cで充電する

使っているPCがUSB Type-Cでの給電に対応していればこの方法が使える。

対応しているかの判別方法

USB Type-Cによる高出力給電の規格を「Power Delivery」(以下PD)と呼ぶが、ノートPCのような大型機器を充電する場合はPDを使ってあげないとパワーが足りずにちゃんと電力が供給されない。

最近のPCなら大抵の場合はPDに対応しているはずだけど、心配なら「(PCの型番)、Power Delivery」とかで検索すれば製品情報が出てくるからそれで判別できる。

おすすめの充電器とケーブル

PDを使う時には注意しなくちゃいけないことがあって、充電器、ケーブル、充電したい端末の全てがPDに対応した製品である必要がある

俺が使っている充電器とケーブルは以下の2つ。どちらも最軽量で品質も良く、値段もお手頃だから買って間違いないと思う。

充電器:「Anker PowerPort Atom III Slim」

Ankerの小型急速充電器、通称「フリスクサイズ」。圧倒的なコンパクトさで重さもわずか60グラム

このサイズ感で、PDに対応しているからノートPCの充電が可能。もちろんスマホ等のデバイスも急速充電できる。

注意点はポートの少なさでType-Cがひとつあるだけだから、Type-A(いつものUSBポート)は使えない

といってもノートPCのように高出力でないと充電できない機器を相手にするときは、そもそもType-Aのケーブルでは出力が追いつかず対応しきれない。

スマホの充電器としても使いたいって考えてる人は、ポートが複数ついている製品を選ぶか、変換アダプタを持っておくといいだろう。

ケーブル:「Anker PowerLine+ USB-C & USB-C」

こちらもAnkerが出してるケーブルで、両端がUSB Type-C。もちろんPD対応。

色はレッドとグレーの2色。個人的にはPCや充電器と色合いの近いグレーがおすすめかな。

外側にナイロンが編み込まれていて耐久力は最強。それでいてファブリックな手触りが心地良い。

ちょっとやそっとじゃ到底壊れたりしないから、長く使っていけるケーブルになると思う。100均のすぐ断線するようなやつを買うよりよっぽどお買い得。

モバイルバッテリーは使える?

結論から言うと、使える。ただしモノによる。

モバイルバッテリーの出力や容量はコンセントで使う充電器に比べて基本的にパワーが落ちるから、ノートPCでの使用に耐えうるハイスペック製品を選ぶ必要がある。

モバイルバッテリー:「RAVPower RP-PB201」

60W出力、容量20,000mAhとかいうモンスターバッテリー。

上で紹介したAnkerの急速充電器でさえ30Wなので、コンセントからの給電を凌ぐ高出力。容量も十分で、これさえカバンに入れておけば充電に困ることはまず無い。

その分サイズと重量も最大クラス。重さは422グラムで、500mlペットボトルよりは軽い程度。持ち運ぶにはこれくらいがギリギリかな。

普段使いできるレベルのサイズだと、これがおそらく現時点での最強モバイルバッテリー。この上になると、もはや予備電源みたいなアウトドアや防災用品クラスしかない。

小型の汎用ACアダプタを使う

PCによってはPDに対応していなかったり、そもそもType-Cポートがなかったりする場合もある。そういうときは軽量小型な汎用ACアダプタを使ってみるのも手だ。

俺が持っているのは「DART」って製品。

スリムで光沢のあるデザインがカッコよくて、カラーリングも5種類ある。

PC側への端子は9種類付属しているから、自分のPCにあったものを装着して使う。対応しているかは公式参照。最近はType-C端子も登場しているらしい。

デメリットはお値段。汎用小型ACアダプタの中でも「DART」は質が高くてサイズも最小クラスなんだけど、価格もその分1万円以上と、充電のために払う値段としてはかなり高額。

まとめ

Type-CによるPD充電に対応している場合はまずそちらがおすすめ。AndroidスマホなどType-C端子を使う他のデバイスにも使えるから、持ち歩く充電器の数も減って一石二鳥。

-ガジェット, ライフハック

© 2024 SugarWar’s Works Powered by AFFINGER5